ダイビングが初めての方へ

初心者でも楽しめる体験ダイビング基本ガイド

サバンビーチ(プエルトガレラ)では、ダイビングスポットがビーチ目の前に広がることも最大の特徴です。一番近いポイントは出発から3分後には到着し、ダイビングが可能です。さて、プエルトガレラでのダイビングについてご紹介します。

1.ダイビングの種類

ダイビングのツアーは大きく3つに分けられます。

●体験ダイビング→ ライセンスを持っていないダイビング初心者でも気軽に参加できる体験ツアー。
●ライセンス取得→ 「Cカード」というダイビングライセンスを取得できるツアー。
●ファンダイビング→ ライセンス取得者がダイビングを楽しめるツアー。

体験ダイビングとは?

最大深度:10m
年齢制限:11歳〜

【おすすめの体験ダイビング例】
サバン港でサンゴと小魚の群れと触れ合う(ウミガメを見える確率60%!!)ダイビングに必要な基礎知識を水深1m程度のエリアで練習し、いざダイビングを体験していただきます。耳抜きや呼吸法など、ダイビング未経験の方にプロの講師が引率してサポートします。水深4〜5mのエリアにもウミガメが遊びに来ることも多いエリアなので、運が良ければ見れるかも!

ライセンス取得ダイビングとは?

居酒屋パームダイバーズはダイビングライセンスを取得するのに最適な場所です。日本語・英語に対応していて、初心者向けのライセンスコースも充実しています。経験豊富なインストラクターのもとで学べます。

2.ダイビングの流れ(1日の流れ)

  • 8:30〜

    集合

    必要なもの:タオル・日焼け止め・水着etc

  • 8:40〜

    ブリーフィング

  • 9:00〜

    船にのってスポットまで移動

  • 9:10〜

    ダイビング開始

  • 10:00

    ダイビング終了

  • 10:10〜

    休憩

  • 11:00〜

    2回目ダイビング

  • 13:00〜

    集合

  • 13:10〜

    ブリーフィング

  • 13:15〜

    出発

  • 14:10

    ダイビング終了

  • 14:15〜

    休憩

  • 15:00〜

    集合・ブリーフィング

  • 16:00

    終了

3.よくある質問

  • Q.

    泳げなくても大丈夫?

    A.

    ダイビングでは水泳の基礎知識は不要です。泳げない方でもダイビングを始めることが可能です。

  • Q.

    準備しないといけないものはある?

    A.

    水着だけ準備いただければそのほかの機材等は不要です。

  • Q.

    生理中でも大丈夫?

    A.

    普段の生活に支障がない場合は、生理用品の活用で一般的には可能といわれていますが、決して無理をしないように注意をしてください。

  • Q.

    コンタクトのままダイビングできる?

    A.

    可能です。ただし、レンズクリア等で目をつぶらないといけない場面もあります。

  • Q.

    飛行機にのった前後のダイビングは大丈夫?

    A.

    フライト後のダイビングは可能ですが、ダイビング後のフライトまでの時間は最低18時間以上空ける必要があります。

  • Q.

    ライセンス(cカード)ってなに?

    A.

    一定以上の水準でレクレーションダイビングを楽しむためには専用の免許が必要になります。

  • Q.

    年齢制限はある?

    A.

    満11歳から可能です。

  • Q.

    何メートルまでもぐれるの?

    A.

    ライセンスの種類により異なりますが、オープンウォーターで18m、それ以上のライセンスで35mが推奨となります。

  • Q.

    雨の日はダイビング中止?

    A.

    悪天候を除き、雨の日でもダイビングをお楽しみいただけます。

  • Q.

    どれくらい潜るの?

    A.

    1日のダイビングの最大は、5本まで当ダイビングショップでは提供しております。日中ダイブ4本とナイトダイブ1本ですが、ナイトダイブは特別なライセンスが必要です。

  • Q.

    費用はどれくらい?

    A.

    具体的な価格は料金表をご参照ください。